- 【DMM 株】 トップ
- 米国株式
- 外貨決済サービス
外貨決済サービス
外貨決済サービスとは
「外貨決済サービス」の開始により、米国株式を取引する際の決済通貨を米ドル(外貨決済)とするか、日本円(円貨決済)とするかを選択していただけるようになります。
また、米国株式(ETF、ADR等を含む)の配当金等は、すべて米ドルでの受取りとなります。
配当金等および外貨決済により受け取った米ドルの譲渡代金は、【DMM 株】アカウント内に米ドルのまま預り金として保有します。
お客様は、【DMM 株】アカウント内の米ドルの預り金を使用して、米国株式の買付を外貨決済により行うことができます。
外貨決済を選択された場合は、米ドルのまま取引・受渡が行われますので、当該取引に係る為替コストは生じません。
円貨決済を選択された場合は、従来と同様に両替が自動的に行われますので、取引の都度、為替コストが生じます。
なお、お客様は、任意のタイミングで【DMM 株】アカウント内の日本円または米ドルの為替取引(日本円⇔米ドル)※を行うことができます。
「為替取引」とは
日本円を外貨(米ドル)に、または外貨(米ドル)を日本円に両替することです。
為替取引時は、片道25銭(1ドルあたり)の為替コストをご負担いただきます。
「外貨決済」と「円貨決済」の選択による違い
横にスクロールできます →
外貨決済の場合 | 円貨決済の場合 | |
---|---|---|
買付時の 代金 |
アカウント内に保有する米ドルの預り金(買付可能額)を使用して米国株式を買付けます。
|
日本円の預り金(買付可能額)の範囲で米ドルに自動的に両替して米国株式を買付けます。 |
売却時の 代金 |
米ドルのまま預り金として保有します。
|
自動的に米ドルから日本円に両替され、日本円の預り金となります。 |
取引時の 為替コスト |
なし
別途お客様の任意で為替取引を行う際は、1ドルあたり片道25銭の為替コストが生じます。
|
あり
米国株式を売買する都度、1ドルあたり片道25銭の為替コストが生じます。
|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
円貨決済と外貨決済の為替コスト比較
【DMM 株】では、次の取引を行った際に為替コストが発生します。
取引内容 | 為替コスト(片道) |
---|---|
円貨決済による 米国株式の売買時 |
1ドルあたり 25銭 |
為替取引時 |
例えば、2,000米ドルの為替取引を行った場合に発生する為替コストは次の計算式となります。
計算式 : 2,000ドル×25銭(0.25円) = 500円
次の表のように(1)~(6)の順番に取引したと仮定し、円貨決済を選択した場合と外貨決済を選択した場合に発生する為替コストを比較してみます。
横にスクロールできます →
取引の順番 | 取引の内容 | 為替コストの金額 | |
---|---|---|---|
外貨決済選択時 | 円貨決済選択時 | ||
(1) | 為替取引(日本円→米ドル)を行い、2,000米ドルを取得 | 500円 | (1)の取引は不要 |
(2) | A銘柄2,000米ドル分を買付 | - | 500円 |
(3) | A銘柄の株価が1.5倍になり、3,000米ドル分を売却 | - | 750円 |
(4) | B銘柄を3,000米ドル分買付 | - | 750円 |
(5) | B銘柄の株価が1.2倍になり、3,600米ドル分を売却 | - | 900円 |
(6) | 為替取引(米ドル→日本円)を行い、3,600米ドルを日本円に両替 | 900円 | (6)の取引は不要 |
為替コスト合計 | 1,400円 | 2,900円 |
株式の取引手数料は考慮しておりません。(外貨決済と円貨決済で取引手数料に違いはありません。)
表のケースのように、米国株式の売買を複数回行った場合の為替コストの金額を単純に比較すると、外貨決済を選択した方がコストが小さくなります。
配当金について
外貨決済サービスの導入後は、米国株式(ETF、ADR等を含む)の配当金はすべて米ドルでの受取りとなり、米ドルの預り金となります。
配当金については円貨決済をご選択いただけません。
米ドルの預り金を日本円に両替したい場合は、お客様の操作にて為替取引(米ドル→日本円)を行っていただく必要があります。
税金について
-
円貨決済で売買した場合の事例
-
4月1日 :
1株500ドルのA銘柄10株を円貨決済で買付した。
適用された為替レートは1ドル=130円だった。買付代金=500ドル×10株×130円=650,000円
5月1日 :
1株550ドルとなったA銘柄10株を円貨決済で売却した。
適用された為替レートは1ドル=135円だった。売却代金=550ドル×10株×135円=742,500円
-
米国株式を売買する前後に別途為替取引を行ったうえで、外貨決済で売買した場合の事例
-
4月1日 :
米ドルの預かり金を保有していない状況で、5,000ドル分の為替取引(日本円→米ドル)を行った。
この時の為替レートは1ドル=130円だった。ドル取得代金=5,000ドル×130円=650,000円
4月5日 :
1株500ドルのA銘柄10株を外貨決済で買付した。
税金計算上の適用為替レートは1ドル=132円だった。買付代金(円換算額)=500ドル×10株×132円=660,000円
5月1日 :
1株550ドルとなったA銘柄10株を外貨決済で売却し、5,500ドルを受け取った。
税金計算上の適用為替レートは1ドル=134円だった。売却代金(円換算額) = 550ドル×10株×134円 = 737,000円
5月9日 :
売却代金5,500ドル分の為替取引(米ドル→日本円)を行った。
この時の為替レートは1ドル=135円だった。日本円受取金額 = 5,500ドル×135円 = 742,500円
「為替取引時の為替レート」と「米国株式売買時の為替レート」の差分が雑所得(総合課税)として計上され、確定申告が必要と税務上判断される可能性がございます。
確定申告にあたり当該損益の計算はお客様ご自身にて行っていただきます。
また、雑所得(総合課税)は株式等に係る譲渡所得と損益通算ができません。為替変動も含めた利益額(77,000円)が株式に係る譲渡所得として計上されます。
ご注意
- 外貨での入出金はできません。
- 預り金に対して金利は付与されません。
- MMF等の取り扱いはございません。
- お預り金(米ドル)には為替変動リスクがあるため、為替相場の変動により外貨の円換算価値が下落し元本割れが生じるおそれがございます。
- 税制等の詳細は税理士または所轄税務署にお問い合わせください。
最短即日から取引開始