株式や債券などの有価証券取引が集中的に行われる場所のこと。当該取引所に上場された有価証券の取引が行われますが、上場の基準は取引所ごとに異なります。
日本では、東京証券取引所、名古屋証券取引所、札幌証券取引所、福岡証券取引所があります。以前は、証券取引法に基づく証券取引所でしたが、2006年に証券取引法が金融商品取引法に改正されたため、現在は金融商品取引法上の金融商品取引所となりました。
情報提供:株式会社時事通信社
最短即日から取引開始