- 【DMM 株】 トップ
- 商品・サービス
- 株主優待・配当金
- 今月の株主優待銘柄紹介
今月の株主優待銘柄紹介


3月末の権利付最終日は
3/29(火)
最低投資額が少ない3銘柄のご紹介
3月末に権利確定日を迎える最低投資額が少ない銘柄を3銘柄ご紹介します。
取得額面が低いので、お得感のある優待を発見してみてはいかがでしょうか。
2694
焼肉坂井HD
- 市場
- 東証
- 権利付き最終日
- 2022/3/29
- 最低投資額(参考)
- 6,400円
- 優待内容
- 自社グループ優待割引券
100株以上・・・優待割引券
2928
RIZAP
- 市場
- 札証
- 権利付き最終日
- 2022/3/29
- 最低投資額(参考)
- 16,000円
- 優待内容
- 特別優待券
100株以上・・・5,000円相当引券
7918
ヴィアHD
- 市場
- 東証
- 権利付き最終日
- 2022/3/29
- 最低投資額(参考)
- 16,200円
- 優待内容
- 株主優待割引券
100株以上・・・10枚/2,500円相当
これらの銘柄を推奨するものではありません、ご自身の判断と責任でお取引ください。
株主優待・配当金をもらうには?
株主優待や配当金を受取るには、権利確定日までに該当する銘柄を保有していれば、権利を取得できます。
ただし、株式は約定日から起算して3営業日目に受渡しとなるため、実際には「権利付最終日」までに株式を買付し、保有していなければなりません。
【DMM 株】のアプリを使うと、食料品、食事券、金券などの「優待品の種類」や「投資金額」「権利確定月」から簡単に株主優待銘柄を探すことができます。
2022年3月末が権利確定日の場合
- 3/29(火):権利付最終
- この日までに現物株式を買付すれば、株主の権利が得られる!
- 3/30(水):権利落ち日
- この日になれば売却しても権利がなくならない。
- 3/31(木):権利確定日
- 株主としての権利が確定
株主優待や配当金を受け取る権利を得るためには、権利付き最終日と権利落ち日を跨いで保有する必要があります。
過去の「今月の株主優待紹介」
最短即日から取引開始