閉じる

コーポレートアクション

コーポレートアクションとは本来は「企業活動」という意味ですが、その中でも有価証券の価値(株数、価格など)に影響を与える企業の財務上の意思決定を指し、株式分割、株式併合、株式交換・移転、合併等が該当します。
ここでは主なものをいくつかご紹介します。

コーポレートアクションの例

株式分割

株式分割とは、1株の株式をいくつかに分割して、発行済みの株式数を増やすことです。
発行済み株式数が増えることで取引がスムーズになったり、株価が下がって購入しやすくなったりします。
株式分割では分割比率に応じて保有株式数が増加し、その分株価が下がりますが、お客様の資産価値は変わりません。

例:分割比率が1:2の場合
株式分割
対処方法
株式分割によるお客様の手続きは必要ありません。

分割比率によっては、単元未満株式が発生する場合があります。
(例) 1:1.1 の分割
単元未満株式の取扱いについてはこちら

株式併合

株式併合とは、いくつかの株式を1株にまとめて、発行済株式数を減らすことです。
株式併合では併合比率に応じて保有株式数が減少し、その分株価が上がりますが、お客様の資産価値は変わりません。

例:併合比率が3:1の場合
株式併合
対処方法
株式併合によるお客様の手続きは必要ありません。

併合比率や単元変更の条件により、単元未満株式が発生する場合があります。
単元未満株式の取扱についてはこちら

株式交換・移転

株式交換とは、完全子会社となる会社の発行済株式のすべてを完全親会社となる既存の会社が取得することです。

親会社が既存会社でなく新設会社の場合は、株式移転となります。

例:株式交換
株式交換
例:株式移転
株式交換・移転
対処方法
株式交換・移転によるお客様の手続きは必要ありません。

交換・移転比率によっては、単元未満株式が発生する場合があります。
(例) 1:1.1 の株式交換
単元未満株式の取扱いについてはこちら

株式合併

株式合併とは、複数の会社が1つになることです。
被合併会社の株主に対し、存続会社の株式が合併比率に応じて割り当てられます。

株式合併
対処方法
株式合併によるお客様の手続きは必要ありません。

合併比率によっては単元未満株式が発生する場合があります。
(例) 1:1.1 の合併
単元未満株式の取扱いについてはこちら

TOB(公開買付)

TOB(公開買付)とは、株式の買取を希望する会社が、不特定多数の人に対してあらかじめ買付「期間」「数量」「価格」を提示し、通常の市場売買でなく市場外で一括して買い付けることです。

株式分割
対処方法

応募する場合

公開買付期間中に応募手続きが必要となります。
公開買付代理人となっている証券会社に移管をし、お手続きをお願いいたします。
(DMM.com証券では公開買付の取次を行っておりません) 

応募しない場合

DMM.com証券で売却するか、そのまま保有することも可能です。
TOB後に上場廃止となるかは銘柄ごとに異なります。

スピンオフ

スピンオフとは、自社内の特定の事業部門または子会社を切り出し、独立させることです。
独立した会社の株式は、元の会社の株主に交付されます。
スピンオフによる効果として、経営の独立、資本の独立、上場の独立による企業価値の向上などが期待されます。

スピンオフ
対処方法
スピンオフによるお客様の手続きは必要ありません。

決定される分割資産割合をもとに、スピンオフ前に保有されていた銘柄の平均取得単価が調整され、独立した会社の株式が付与されます。

上場廃止

上場廃止とは、取引所の定める上場廃止基準に該当したり、上場会社自ら上場廃止申請を行ったりすることによって、取引所で売買取引ができなくなることです。
最終売買日以降は、ツール上で残高や銘柄情報を確認することはできません。

株式分割
対処方法
上場廃止後の株式の取扱いについては廃止理由により異なるため、詳細は各企業、各取引所のホームページ等をご確認ください。
また、上場廃止が決まった銘柄(整理銘柄)の最終売買日などの情報は、以下よりご確認ください。
整理銘柄はこちら

最短即日から取引開始

ページTOPへ